ニュース

新フレーバーの第3弾モニター募集について

新フレーバーの第3弾モニター募集について

⚠️募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

新フレーバーの第3弾モニター募集について

⚠️募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

クラウドファンディング募集終了のおしらせと新フレーバーモニター募集について

クラウドファンディング募集終了のおしらせと新フレーバーモニター募集について

クラウドファンディング募集終了のお知らせ 9月も末になり、ようやく秋めいてきましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、2024年8月8日の世界猫の日からスタートしたGelletta®(ジュレッタ)の新しい挑戦、クラウドファンディングですが9月23日に募集終了しました。 皆様の応援のお陰で、 406,300円の支援が集まりました! 誠にありがとうございます。 たくさんの応援の言葉をいただき、何とか乗り切ることができました。 本当に本当にありがとうございました。 新フレーバーの候補 …さて、本番はこれからです。当プロジェクトの目的は「チキンアレルギーのコでも食べられるGellettaの下部尿路ケア製品の開発」です。 現在、Gelletta®(ジュレッタ)の一番人気のフレーバーは「下部尿路ケア(チキン)」です。しかし、この製品にはチキンエキスが入っているためチキンアレルギーのコにはおすすめすることができませんでした。そこで、チキン以外の原料を採用した新しい下部尿路ケア(X)を開発する、というのが今回の目的です。 Gelletta®(ジュレッタ)には既にチキンアレルギーのコ向けに「Gelletta3種アソート(チキンフリー)」というアソート商品があります。 この商品には ヤギミルク かつお たい の3つのフレーバーが含まれます。 新フレーバーの候補はこの3つ。そして、もう1つ新たに検討している素材があります。 実はこの素材は3年前にも試作をしていたのですが、他の事柄に比べ優先順位が低いため、商品化を見送ったという経緯がありました。今回のクラウドファンディングでやっと検討の俎上に上がってきましたが、まだ結果は分かりません。 この4つの素材のうち、どれが商品化されるかはまだ誰にも分かりません。なぜならモニターによる調査で決まるからです! モニター募集についてはこのページの最後でお知らせします。   第4の候補、新しい素材について 8月〜9月にかけて、計画通り新フレーバーの試作と試食を繰り返しておりました。若干の溶けにくさと沈殿物の存在は気になりましたが、食いつきに特に問題はありませんでした。弊社の優秀な猫社員たちの評判も上々でしたが、1点気になる点がありました。 2匹のうち、1匹のみ若干目やにが増えた様子がありました。また、フードを変えたタイミングでよくあることなのですが、フケが少し出ました。おそらく、食べ慣れないものだったことと、脂質が多い素材なのでそれに反応したと思われます。 影響は軽微で、下痢などの不調は見られませんでした。経験上、お腹が弱いコはこういった食べ物の変化に体が敏感に反応するようですし、その傾向はオスに多いと感じています。 そこで成分の配合を調整し、数日にわたり皮膚、便、尿、目やに、被毛の様子を観察しました。 ようやく満足のいくものができましたので、試食モニターの募集を開始したいと思います! モニター募集...

クラウドファンディング募集終了のおしらせと新フレーバーモニター募集について

クラウドファンディング募集終了のお知らせ 9月も末になり、ようやく秋めいてきましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、2024年8月8日の世界猫の日からスタートしたGelletta®(ジュレッタ)の新しい挑戦、クラウドファンディングですが9月23日に募集終了しました。 皆様の応援のお陰で、 406,300円の支援が集まりました! 誠にありがとうございます。 たくさんの応援の言葉をいただき、何とか乗り切ることができました。 本当に本当にありがとうございました。 新フレーバーの候補 …さて、本番はこれからです。当プロジェクトの目的は「チキンアレルギーのコでも食べられるGellettaの下部尿路ケア製品の開発」です。 現在、Gelletta®(ジュレッタ)の一番人気のフレーバーは「下部尿路ケア(チキン)」です。しかし、この製品にはチキンエキスが入っているためチキンアレルギーのコにはおすすめすることができませんでした。そこで、チキン以外の原料を採用した新しい下部尿路ケア(X)を開発する、というのが今回の目的です。 Gelletta®(ジュレッタ)には既にチキンアレルギーのコ向けに「Gelletta3種アソート(チキンフリー)」というアソート商品があります。 この商品には ヤギミルク かつお たい の3つのフレーバーが含まれます。 新フレーバーの候補はこの3つ。そして、もう1つ新たに検討している素材があります。 実はこの素材は3年前にも試作をしていたのですが、他の事柄に比べ優先順位が低いため、商品化を見送ったという経緯がありました。今回のクラウドファンディングでやっと検討の俎上に上がってきましたが、まだ結果は分かりません。 この4つの素材のうち、どれが商品化されるかはまだ誰にも分かりません。なぜならモニターによる調査で決まるからです! モニター募集についてはこのページの最後でお知らせします。   第4の候補、新しい素材について 8月〜9月にかけて、計画通り新フレーバーの試作と試食を繰り返しておりました。若干の溶けにくさと沈殿物の存在は気になりましたが、食いつきに特に問題はありませんでした。弊社の優秀な猫社員たちの評判も上々でしたが、1点気になる点がありました。 2匹のうち、1匹のみ若干目やにが増えた様子がありました。また、フードを変えたタイミングでよくあることなのですが、フケが少し出ました。おそらく、食べ慣れないものだったことと、脂質が多い素材なのでそれに反応したと思われます。 影響は軽微で、下痢などの不調は見られませんでした。経験上、お腹が弱いコはこういった食べ物の変化に体が敏感に反応するようですし、その傾向はオスに多いと感じています。 そこで成分の配合を調整し、数日にわたり皮膚、便、尿、目やに、被毛の様子を観察しました。 ようやく満足のいくものができましたので、試食モニターの募集を開始したいと思います! モニター募集...